河竹会ブログ

勉強のツールは大事

昨日までの豪雨が、 ウソのようによいお天気になりました。 

皆さまのところでは、 被害はなかったでしょうか? 

昨日は、 川の水量もあがり、 道路の側溝からあふれている水が、 運転しながら怖いなあ~と思っていました。 

さて 今週は、 試験前の一週間です。 いよいよ気合を入れて勉強しないといけません。 

特に覚えることを根気よく、 あきらめないで続けて欲しいと思います。 

覚えるためには、 声に出して読んで、 書いて 覚えましょう。 見つめるだけの勉強は、 眠たくなるし、 覚えも悪いので、 はかどりません。 

書きやすいペンや鉛筆を使うことも大切です。 

今日は、 補習で黄色い紙に書いていた生徒さんがいたので、 ペーパーの色について 少しアドヴァイスをしました。 

黄色は、 何かを書いて 貼って目に付くようにするためには、 よい色です。 小学1年生のランドセルのカバーの色は、 黄色ですね? あれは目だって、 ドライバーの目にもつきやすいからです。 

しかし 書いて練習するには、 かなり目につらい色です。 書いているうちに目がチカチカしてきます。 

書いて練習するには、 白がいいのですが、 蛍光灯の下では反射して、 また疲れやすいこともあります。 

家で勉強する時は、 採光も考えてください。 

実は目に優しい疲れない色は、 うすいグリーンです。 

ルーズリーフでグリーンという色があります。 でも 書きなぐるにはもったいないので、 反射しないような光の下で、 白い紙や広告紙の裏を使って、 書くのがいいと思います。 

書くことは基本です。 「めんどくさ~い」という人は、 論外です。 

この一週間、 必死で取り組みましょう。 

皆さんの頑張りを期待しています。 

もうひとつのブログ おたっしゃくらぶは こちら

コメントを残す