中学3年生の皆さんと 今日は これまでの生活とこれからどうしていけば、 志望校合格につながるかということを話し合いました。
みんな勉強しないといけない事は、 重々わかっているようです。 (わかっていると思います!)
しかし 実際に勉強しようとすると、 テレビやゲームの誘惑や 眠気に負けて 実行できない!と口々に言っていました。
確かに 居心地のいいお家には、 誘惑の手がたくさんありますよね?
一番多かったのは、 テレビの誘惑に負けるという意見でした。 次に 眠たさに負けるという意見でした。
テレビは、 ドラマに見はまる、 バラエティー番組を見たいという意見が多くありました。
毎年の受験生と今年の受験生 何も変わりありません。 どうすれば 誘惑の手から解放され、勉強に集中できるでしょうか?
そこで 以下の点をご提案しました。
① テレビは、 見ない。 どうしても見たいときは、 一週間に一本だけ(一時間枠のドラマまたはバラエティー番組)を
見る。 その時間に見損なったらという不安を解消するために、 ビデオまたはDVDに録画する。
一週間のうち、 余裕のある休日に録画した番組を見てもOK!
② 眠てしまう人は、 自分が寝てしまったら 途中で起きられるタイプか朝まで寝てしまうタイプかを把握する。
③ 途中で起きられる人は、 朝方勉強に切り替える。
④ 朝まで 寝てしまうタイプは、 眠気を拭い去る方法を試みる。
例) お風呂に入る(お風呂で眠気がますます増大する人はやめましょう)
冷たい水で顔を洗う
外に出てみる
歯磨きする
ひんやりシートのようなもので 顔パックする(女の子向け)
冷たい飲み物を飲む
眠ってしまうのは、 実は体内リズムが 眠るように実は出来上がってしまっているのです。 このリズムを変えるには、 一週間がんばりましょう。 一週間すると 眠らないリズムができてきます。
集中力を上げるために 音楽を聴きながらの勉強は、 ダメですか?という質問もありました。
勉強に入るための儀式として音楽を使うのは、 OKです。 大音量だと 集中が逆に欠けますが、 自分のお気に入りのアーティストの音楽だと 気分よく 勉強に入れますね?
保護者の方は、 ながら勉強で大丈夫ですか?と思われるかもしれませんが、 研究データがあります。 音楽を聴き始めて最初は音楽に神経がいっているのですが、 そのうち音楽とは 脳の動きは離れて集中が続くそうです。
リビングで勉強するのは、 そこが 集中しやすいのであれば、 構いません。 ただし テレビがあるのではNGです。
ご家庭でもご協力いただく点があるかと思いますが、 せっかくの受験生生活です。 自分の部屋で集中して勉強できる癖をつけさせてください。
中学受験は、 リビングで親子そろって勉強する方が、 難易度の高い中学校に合格できたという実績があるようです。
あながちリビング勉強は悪くはないのですが、 年齢的な問題もあるので 一概にリビング勉強をお奨めできないと思います。
「どうして勉強しないの?」 「勉強しなさい!!」 「はよ、 せんね!」 という言葉より、 どうしたら勉強できる環境を作って上げられるか? この際ですから、 お家の中で話し合って、 取り決めをしてみてはいかがですか?
今なら、 中学3年生の皆さんは、 ヤル気モードになっています!