河竹会ブログ

悩める日々

久しぶりにブログを更新します。

さぼっていたと言われても仕方がないのですが、 言い訳させてください。

生徒さんのこと、 授業のこと、 いろいろ頑張って取り組んでいることを お伝えしたいのですが、 そこにたちはだかっているのは、 個人情報という壁です。

今 頑張って 取り組んでいることを 知らせたくないという 生徒さんもいます。

難しいなあ~と 今さらながらですが、 感じています。

ですから 私の感じることや 私の日常だったら、 問題ないかな? でも 私のことを聞いても 河竹会で何をしているのか?ということを知りたい皆さんには、 面白くないのかな? いっそ 写真だけのインスタグラム? いや~ それこそ 個人情報が! と ぶつぶつ 言っています(笑)

ですが・・・ ちょっとだけ 今 河竹会で力を入れていることを 書いてみます。

小学生の授業に力を入れています。 さまざまな工夫をして より分かりやすい教材や教え方で授業を展開しています。

そのために 外部へセミナーや勉強会に行っています。

先日も 著名な先生のセミナーへ行ってきました。 これから 変わっていく 教育界で 新しい価値観で 新しい世界を生きていく子供たちに 昭和の教育では通用しないということを力説されていました。

その通りだと思います。 自動車もAIが自動運転してくれます。 人間が運転すると むしろ事故が多くなります。 それでは、 人間ができることは 何か? 枠組みを作ったり、 アイデアを出して 新しいサービスを作り上げていく創造性が 今まで以上に求められているのです。

創造は、 発想力、 2つ3つと多方向から同時に考えることができる思考力、 そして その考えを発信する 表現力に支えられています。

こんなに大変なことが、 今からの皆さんに要求されているのかと思うと、 気の毒な感じがします。 これも 昭和を経てきたからでしょうか?

いろいろ 上の方の皆さんは、 国の方針として お考えかもしれませんが、 私たちは 現実の目の前の困っている生徒さんや保護者の皆さんを 支え、 励まし、 一つでも 多くのことができるようになる歓びを知っていただきたいと 日々の職務に邁進するのみです。

ちょっとでも楽しく勉強していただけるように、 小学生の皆さんに いろいろ面白い教材を提供しています。

そのことを 少しずつ このブログで 書いてみようと思います。

これなら 個人情報は、 大丈夫かな?

(漢字が苦手だった生徒さんが、 学校のテストで100点採れた!と嬉しそうに見せてくれた解答用紙です。)

 

 

 

コメントを残す