河竹会ブログ

知ることは楽しみ

 いよいよGWですね?ラブラブ 今日も いいお天気晴れです!

 皆さん 今日は どこかお出かけGO!ですか? おうちにいるのがもったいないような気もします。 

 私も 今日は お友達と お出かけGO!の予定です。 

 昨日は中学1・2年生の授業でした。 

 中学1年生の社会の授業中のことでした。 西暦について説明したところ、 キリストが生まれた年から数えた年が2008であることということを全員知りませんでした。汗汗 

 「へぇ~ふぅ~ん そうなんだびっくり

 「日本は それよりずーーーっと前から あったんだよ!チョキ アメリカは200年ちょっとだけどね~」と言うと「うっそぉーーーびっくりびっくり!!」

 ついでに 世紀の数え方を教えると これも お目目がまん丸びっくりびっくりです!

 1600年は16世紀、 17世紀は1601年~1700までと言うと、 「知らんかったぁ~びっくり

 「知る」楽しみを昨日は、 十分感じてくれたようです。 

 それにしても 知らないことが たくさん!汗汗

 大人から見て当然・常識ということを 生徒の皆さんは、 まだまだ知りませんノーノー 

 でも どうでしょうか? ちゃんと 教えていないということも 一因です。 

 

 中学2年生の生徒さんに NHKの大河ドラマ「篤姫」テレビを見ている人いますか?と聞いたところ、 一人だけいました。 

 その生徒さんは、その頃(江戸時代末期1850年前後)の歴史が 好きラブラブだそうです。 興味をもって見れば、 吸収力も増しますup 

 私も (固いと言われそうですがたらーっ)NHKの番組は 大好きです。 知る好奇心を満たしてくれます。 

 毎日の生活の中で自然な流れとして、 「知る」ことが生活の一部として 組み込まれると 楽であると共に豊かな気持ちラブになれると思います。

 そもそも「知る」ことは、 楽しみです。 

 昨日は そんな原点を思い出させてくれるような キラキラおてんきとした輝く目見るで 授業を受けてくれた中学1年生の皆さんでした。

 私も 楽しく授業ができました~  

 皆さん ありがとうね~ラブラブ

コメントを残す