今日は 終業式でしたね?
 ドキドキ


 の通知表だったでしょうか?
の通知表だったでしょうか? 
 今日は 皆さんが下校時に、 ものすごい雨 が突然降ってきて、 ずぶぬれになって帰宅している生徒さんがいました
が突然降ってきて、 ずぶぬれになって帰宅している生徒さんがいました 
 
 夏休み 早々風邪ひかなければいいけど… と思いながら、 ハンドルを握っていました。
 と思いながら、 ハンドルを握っていました。 
 明日から夏休みが始まりますね?
 
河竹会では、 中学3年生の皆さんに、 心構えというか 夏休みにしっかり勉強してもらえるように、 高校入試のことについて 具体的に 今日は説明をしました。
                   
 
全国標準テストの結果をふまえて、 偏差値やどのくらい勉強しないといけないかということを 説明しました。
 生徒の皆さんは、 真剣に聞いていました
                   
 
最後に 全国標準テストとティエラオープン模試の結果から、 今 受験をしたらどうなるのか 「予想合格発表」を行いました。
                   
 
自分の番号があるか 皆さん 必死で見ていました。
                   
                   
 番号があった生徒さんは、 ニッコリ 笑っていました。 一方 自分の番号がない生徒さんは、 顔がしゅんとした表情
笑っていました。 一方 自分の番号がない生徒さんは、 顔がしゅんとした表情 になり、 中には涙ぐむ
になり、 中には涙ぐむ ことも…
ことも…
 これが 本番の試験で不合格だったら、 とてつもなく想像できないほど悲しい ことでしょう~
ことでしょう~
そういうことを少しでも実感して欲しかったのです。
 悲しい思いをしないために、 今一生懸命がんばって勉強しよう~ と強く強く 心に誓って欲しいと思いました。
と強く強く 心に誓って欲しいと思いました。 
夏休みは、 ある意味 受験が成功するか否か 大事なターニングポイントです。
今日感じたことは、 きっとこれからの受験勉強の中で、 耐え抜く力であり「支え」になると思います。
 こんな思いをしないように! 本番の試験でも 喜べるように!
  本番の試験でも 喜べるように! どちらにしても 大事なモチベーションです。
  どちらにしても 大事なモチベーションです。 
夏休み前に しっかり意識を 「合格する意識」にしましょう~
そして 今日から 自分の生活を 合格する生活に切り替えてください。
 皆さんの奮起に心から期待しています

 
 


