外は暑い !!  河竹会の中も熱い
!!  河竹会の中も熱い !!
!!
 毎日皆さん よくお勉強します!


朝からの質問教室に やってきて 水を打ったように 静かに集中して勉強しています。

ホントに偉いなぁ~ と今日は感心しました。
と今日は感心しました。 
真剣さが伝わってきます。
 特に中学3年生の皆さんは、 緊迫感があります。 この調子を忘れないで、 しっかりお勉強して欲しいと思います
 この調子を忘れないで、 しっかりお勉強して欲しいと思います
 
 
 小学生の皆さんは、 伸び伸びして とっても可愛らしいです。 昨日も 授業が始まる前に 担当の先生を囲んで楽しそうに おしゃべりしていました。
おしゃべりしていました。 

授業が始まると それまでの元気さは、 ちょっとおいといて 一生懸命 考えています。
以前と比べると 集中して 文章が読めるようになった生徒さんが増えてきました。 とても 喜ばしいことです 
 
 長い文章を前にすると、 嫌がって きちんと読まない生徒さんが多かったのですが、 最近は 皆さん粘り強く 最後まで読もうという意欲が見られます
 きちんと読まない生徒さんが多かったのですが、 最近は 皆さん粘り強く 最後まで読もうという意欲が見られます
 
 
低学年の皆さんは、 ホントにその姿が微笑ましくて 授業中にも関わらず、 思わず写真を撮ってしまう ワタクシです。
                   
(三兄弟・姉妹です~  一生懸命な姿がカワイイ~ )
) 
 昨日は とってもうれしい ことがありました。 夏休みに入る前、 学校の体育の授業中に 骨折して入院・手術をしていた中学1年生の生徒さんが、 退院して 受講しにきてくれました
ことがありました。 夏休みに入る前、 学校の体育の授業中に 骨折して入院・手術をしていた中学1年生の生徒さんが、 退院して 受講しにきてくれました 
 
 まだ松葉杖の痛々しい姿 でしたが、 骨折した足以外は とても元気そう
でしたが、 骨折した足以外は とても元気そう でした。
でした。 
久しぶりに 中学1年生の皆さんが 揃いました。 やはり 皆さんがそろった教室がいいですね?
夏休みは、 まだ始まったばかりです。 これからも この調子で 一生懸命 がんばってください。
9月には 生まれ変わった自分に出会えるでしょう~
 私も皆さんの成長を 楽しみにしています!!

 
 


