中学3年生のある生徒さん、 「先生、 今朝は早くから車 があったんですけど、 シャッターが開いてなかったから、夕べは飲み
があったんですけど、 シャッターが開いてなかったから、夕べは飲み に行ったんですか~?」
に行ったんですか~?」


 すごい 観察眼!! 彼らの通学路がこの河竹会前ですので、 隠し事はできません
 彼らの通学路がこの河竹会前ですので、 隠し事はできません 
 
 はい、 ご明察!  
 昨日は、 私と河内先生のために 真太郎先生が、 あの 「ドンペリニヨン」をご購入くださいまして、 お誕生日のお祝いの杯をあげました~

             
 高級クラブで頼むと一本10万円 なんてよく言われていますが、 私どものような庶民には ご縁はないもの
 と思っていました。
と思っていました。 
 実を言うと、 私は2回目。 1回目は、 今年の4月に いとこの結婚式があって そのときにいただきました。 
 今年に入って 2回もいただけるなんて はっぴー!
 
 
 お味は? と聞かれそうですね?  
 通ぶって フルーティーな芳醇なお味~ と言いたいところですが…(笑)
と言いたいところですが…(笑) 
 正直言って わかりまっしぇ~~~ん


 一杯目は、 サイダーみたい~   
 2杯目は、 結構重いぞ~  
 3杯目は、 酔っ払ってきそう~
 という具合に アルコールはしっかり ありますので、 調子に乗って飲んでいると ヤバイかも? 
 スパークリングワインは、 大好き です。
です。 
 フランス人は、 あのくらいしっかりしたお味がいいのかもしれません。
 何しろ私が飲むのは、 和食に合うくらいのもう少し軽くてお安~~いスペインのカヴァ(1000円ぐらい)ですから、 ドンペリには私の舌がビックリした のだと思います。
のだと思います。  
 でも せっかくの機会ですから、 これからはお話の種に させていただきます
 最後に お店の方にバースデーケーキをプレゼントしていただいて、 みんなで ろうそくフーをしました(笑)
             
 実は河竹会 秋は、 お誕生日続き なんです。
なんです。 
 9月・・・竹田、 10月・・・河内、  11月・・・真太郎
 なので 全員まとめてフーしました
 
 
 
 遅ればせながらのはっぴーばーすでーVol 2 でございました~


河竹会ブログ
                
                
				

