河竹会ブログ

塾の役目

ワタクシ日頃から 本をよく読むほうではありますが・・・coldsweats01

仕事柄、 季節柄、 カウンセリング関係の本は、 読むように心がけています。 

ただ・・・ 難しいのも事実happy02

でも、 チャレンジ!punchと思って 読み始めました。 ドクターの書き下ろしによる「うつ病」の本!

従来の「うつ病」のパターンにあてはまらない「新型うつ病」があることは、 知っていましたが、 専門的に描かれている本を熟読したことはまだありませんでした。 

Ummm———— これって 特別なこと? こんな若者、 学生、 生徒 いーーーーーーーっぱい いるじゃん!sign05 

もう一つ加えれば、 「新型うつ病」予備軍は、 五万といる!!crying

これって ホントに ビョーキsign02 と言いたくなるくらいです。 

さらに 読み進めているうちに、 こんな症状 私にもあてはまるわ~  私も 「うつ」? なんて自分の行動を疑いたくなるくらい・・・despair

たぶん 「私がうつ」と言うと たいていの方々は、 失笑されるでしょう。 

でもね~ アタシって 根はマジメなんですhappy01  だれーーーーも言ってくれないから、 自分で言いますが、 とーーーーってもマジメで一生懸命で優しいんです。。。   ← さすがに ここまで書くと 自分でも汗が出てきますcoldsweats01

が・・・ これは、 自虐ネタでもなんでもなくて、 性格分析をした結果です。 

一歩間違うと うつ一直線の気質は、 持っているということです。 

でもね~ 何でもかんでも 「うつ」にしてしまうのは、 おかしいですよね?

ちょっとしたことでも  症状として拾い上げると 何かしらの病名がついてしまうのが、 研究が進んだ現代医学の結果かもしれません。 

ただ 気になるのは、 症状として 明らかに以前と違ってきているのは、 確かだという点です。 

「新型うつ病」は、 自分の嫌いなことや気が進まないことに対しては、 「うつ症状」が出ます。 たとえば仕事や勉強。

でも自分の好きなことは、 どんどんやりますup up 

以前だと 仕事を休んでいたら、 家でゴロゴロして過ごしているというのが、 出社拒否の典型的パターンでした。 つまり 何に対してもヤル気が出ない症状。 

しかし「新型うつ病」は、 会社を休めば、 自分のやりたいことをやったり、 行きたいところに行って活動しているのです。 

それって ただのわがままだと思われるかもしれませんが、 会社に出勤すると(あるいは学校に行くと) あきらかに「うつ」症状が出るのです。 

難治性の「新型うつ病」もあるらしいので、 要注意です。 

こと若い世代の症状に関しては、 家庭や環境、 生育暦が大きく関与していると思われます。 

幼い頃からの 規則正しい生活や衣服や身の回りの衛生的な環境を整えること、 栄養バランスの整った食事の摂取や 過干渉しない親の態度、 放任しない(子供の目から見て放任と映らない)親の態度、 幼い頃からできるだけ多くの大人や同世代の子供と接すること、 礼儀作法を守る、 こういった いわば当たり前のことが、 できているかできていないかということが、 大事だと思います。 

「新型うつ病」とは、 言わずとも 何らかの性格の歪みをもったお子さんは、 明らかに増えていると思います。 何かの刺激で 不登校や社会生活不全を起こすお子さんは、 確実に増えているというのが、 私の実感です。 

河竹会で誰かのカウンセリングをしているとは、 表立って 言っていません。 それは、 クライアント(相談者さま)の個人情報の守秘義務があるからです。 

しかし 今は、 精神科に通院しながら学校に通ったり、 「抗うつ薬」や「精神安定剤」を服用しながら、 学校・塾と通っている生徒さんもいます。 精神科の医師と私のダブルカウンセリングを受けていた生徒さんもいます。 これまでも 学校には行けないが、 塾には行けるという生徒さんがいました。

そういう意味では、 「塾」は その生徒さんにとって 大切な居場所であるわけです。 また不安だらけの将来への希望も 塾に来ることで、 その不安を軽減することができた生徒さんもいるわけです。 

私は そういう生徒さんに寄り添うことも 私の大事な仕事の一部だと考えています。

塾にも 従来にはなかった必要性が出てきていると思っています。 

学校には、 さまざまなストレスの種があります。 

難なく乗り越えることができる生徒さんもいますが、 そうでない生徒さんが大多数です。 子供は、 勉強と生活は別!とはなかなか いきません。 学校生活やお友達関係がうまくいっているときは、 学業成績も良好です。 

当然です。 子供は いえ 人間は、 多面体でできているのですから。 

自分のこととして考えてみても わかりますよね? 

この季節、 新たな環境になっている皆さんです。 少なからず心配の芽clover は、 たくさんあるのではないでしょうか? 

そんなこんなで、 私はもっと勉強して信頼してもらえる「先生」にならなきゃ!と思って、 今日も ちょっとブルーになる気持ちを抑えて、 うつ病の本を読んでいるわけです。 ハイ book sweat01 sweat01 happy01

   

コメントを残す