今日は 秋晴れのいいお天気
でした。
ちょっと カメラ
を持って お出かけしました。
コスモスが やっぱり キレイな季節です。
日本古来からあるステキなもう一つのお花、 萩にも うっとりしました。

やはり お花がステキ
です。
撮影技術は、 一向に上達しませんが(笑)
、 お外の空気は よい気分転換になります
田んぼの稲も 刈り取りの季節を迎えています

そういえば、 先日 生徒さんと話していた時の話題です。
補習に呼んだところ、 「来れない
」というお返事でした。 「どうして?」と聞いたら、 「稲刈りだから…」というお返事
おじいさま、おばあさま、 家族そろっての稲刈りが 恒例の一家の行事なのだそうです(ステキ
)
それは勉強どころではありませんね(笑)
昨日 その生徒さんが お弁当
を持ってきていたので、 「そのご飯は、 この間稲刈りしたばかりの新米?」と聞きました。 「はい、 そうです!
」という元気なお返事!
とってもおいしそうに 食べていました(うらやまし~~~
)
その生徒さんは、 お父さまが イカ釣りにも その生徒さんを連れて行かれたそうです。 今 イカがよくつれるそうです
家族が 「生きること・生活すること」を 教えている姿が 目に浮かぶようです。 とても素直で 伸び伸びと育っている
生徒さんです。
ご両親も愛情
こめて 大切に育てている様子が この生徒さんを見ていると 伝わってきます
日本の四季の美しい移り変わりの中で、 日本の子供達がすくすくと成長しますように~
と 美しい景色を見ながら 思わず願わずにいられませんでした

