集中講義が始まって三日目です
皆さん少しずつ ペースアップ
してきたようです! その調子で がんばってください
私は 7月19日から 長崎を離れて どこに行ったかというと、 19日に東京へ行きました。 所要を済まして、その後は、 少し自分の時間を楽しみました
東京は、 いつもどこに行くというより 大好きなお友だちや知人と お食事
したり おしゃべりしたりして 元気をいただいて 帰ってきます
今回は、 ちょっとイレギュラーなバージョン! なんと 20日に多摩動物公園に 行ってきました~

多摩動物公園は、 実は私の母校のすぐそばにあります。 学生時代は、 よく 行きました。
小学生の頃も 遠足で行きました。 (実は 私 小学1年生から5年生まで 渋谷区の小学生でした!)
今回は、 暑いさ中 汗ビジョビジョ(美女美女)
(←スミマセン まだ昨日の余韻が…)になりながら、 久しぶりの多摩ZOOを堪能して参りました~

とっても 懐かしい思い
がしました。
(今回は 一眼レフカメラ
を携えて!!)
動物の赤ちゃん
が 多摩動物園には、 たくさんいました。
ユキヒョウ、 チーター、 モウコノウマ、 キリン 動物の赤ちゃんって かわいいですね~ 無条件にかわいい
と思えます。

でも ヘンなところに 目が
いってしまいました それは 生きている動物ではなく
、 飲み物の自動販売機!

園内には、 結構 自動販売機がたくさん置いてあります。
近くに ユキヒョウやレッサーパンダがいる場所には、 自販機にもユキヒョウとレッサーパンダの絵が描いてあります。

同じようにライオンやシマウマ、 ゾウとキリンなど、 自販機なのに かわいい~
のです!

一人で おもしろがって 自販機の写真を撮ってしまいました~

私が撮影しているそばで、 小学生の皆さんが 動物の絵を描いていました。 園内は 結構 スケッチの皆さんで賑わっていました。
夏休みに入ったばかりだったのですが、 早速 夏休みの宿題を消化しているのかな~と思いました。(都会のお子さまは、 動きが早~い
)
動物のお写真は、 難しくって なかなか うまいこと撮影できません
まだまだ修行の道は、 続きます
(笑)
小学生の皆さんに ごほうび用に 鉛筆や消しゴム、 ファイルなど 多摩動物園で 購入いたしました~
一昨日のブログでご紹介しましたが、 実物は とっても かわいい
ですよ!
19日、20日と東京に滞在して、 21日の朝9:30の便で羽田から宮崎に向かいました~
甥っ子の まなむ くんと 真二くんに 会うためです。
宮崎空港に初めて 降りました。
まずは この方のお出迎えをいただきました~(笑)

それから かわいい甥っ子ちゃんたちと 再会!
宮崎に滞在したのは、 わずか4時間!
それでも 会いたくて
飛んで行きました~ 子供の成長は、 早いので 一目でも 会いたかったのです
この笑顔はたまりません~


なかなか私の時間がとれない
ので、 極端な移動をしてしまいました。 それから陸路5時間かかって 長崎に戻って参りました
我ながら タフな行程でした~
でも とっても 満足して 元気フルチャージ

の 旅でした◎
明日から 集中講義 がんばるぞ~


と意気込んで 帰ってきました!
今 そんな思いをしっかり 胸に抱いて 毎日 皆さんと一緒にお勉強しています~

