今日はとってもお天気がよかった
ですね?
午後 ちょっとお出かけしましたが
、 あまりの車の多さに 閉口してしまい そそくさと家に帰ってきました
ということで、 久しぶりに 私は おうちでゆっくり過ごさせていただきました。
私は フットワーク軽い方ですが、 実はおうちで一日過ごすのは、 大好きなんです
れンあいちゃん
と 遊ぼう!と意気込んだのですが、 彼女達は いつものペースで すやすや おやすみモード

相手をしてもらえない私は、 ちょっと 今年復活させようと思っている日本刺繍の糸を整理して、本や図案を見て有意義な一時を過ごしました
日本刺繍は、 絹糸で一針一針 手で刺していきます。
刺し方によっては 気の遠くなるような作業です
でも 刺繍をしているときは、 無の心境になれて 自分と向き合うことができます。
老後の楽しみは、 日本刺繍です(笑)
1月・2月と2ヶ月がかりで 自分の部屋を片付け&模様替えをしたのですが、 その時 頭にあったのは、 日本刺繍がいつでも できるように~ということでした。

(お恥ずかしいのですが、 私の書籍棚です)
糸がすぐ出せて、 お道具もすぐ出せて、 図案や本も見ることができて、 さっと始められて さっと片付けられるというイメージで片付けました。(なにしろ片付けは ストレス
、 散らかっているのもストレス
)
糸を整理するちょうどいいサイズの引き出しを見つけて、 書棚に入れ込んでしまいました。

今日は、 日本刺繍は しませんでしたが、 引き出しを開けて 色とりどりの絹糸を見ているだけで、 とっても麗しい気持ちになれました。

色の癒し効果も 大きいですね~
きれいなものは、 心を穏やかにしてくれます
よい日曜日でした

河竹会ブログ