出勤しようと思って 玄関に出たら、 セミの抜け殻が…

地面を見ると 穴がボコボコあいています!!

今年は 梅雨明けが早かったのですが、 梅雨明けと同時に いつも聞こえる セミの声がしないなあ
と思っていました。
でも ちゃんと 今年もセミは、 誕生していて 何だかホッとしました。
数えたら、 22個の穴があいていました
今年も 夏の集中講義中に 聞こえてくることでしょう~
冷房でブルブル
している私ですが、 昨日は ストールをぐるぐる首に巻いて、 生徒の皆さんの前に 登場したら、 「先生、 その格好で外に出てください。 怪しい人と思われますよ~
(笑)」と指摘されてしまいました。
確かに「私は、 アラブの女よ!
」なんて 言っていましたが、 そういう問題では ありませんね?
でも やっぱり 「寒い~~~
」と 思っていたら、 このブログを読まれた保護者の方が、 「旬のものを生で食べないようにした方がいいです。 体を冷やします~」とメール
してくださいました。
「みんなの大事な先生だからご自愛ください」と最後に書いてありました。
もう 号泣です~~~

すみません。 ご心配をおかけしてしまって…
不徳の致すところです。 でも とっても嬉しくて ありがたかったです
アドヴァイスにあったように 体を温める
ものを 食すことにします!!
ちょっと気になって 体を温めるものを 漢方の本で改めて見ると、 こしょう・唐辛子・花椒(ホアジャオ)―中国の山椒・羊肉・くるみ・えび・しょうが・ねぎ・黒糖・ライチ… と書いてありました。
今日から 食べるぞ~~~
燃えるぞ~~~
と 読んでいるだけでパワーが出てきました
(単純な私です)
こんなに 体脂肪をたっぷり蓄えているのに、 どうして冷房ごときで 冷えきってしまうのか?不満
は 多々あるのですが、そんなことを 言っても始まらないので、 日々の生活の中で 気をつけていきます
今日は、 中学3年生の皆さんの 全国標準テストの英・数・社を実施します。
暑い中 大変だ
と思いますが、 がんばってくださいね~
私も皆さんに負けないように、 今年の夏は、「燃える女!」(萌えるじゃありません
)「猛暑の中の猛女!」を目指して がんばります!!

意味が違うって 言わないでね~~~ 

本人は、 ヤル気満々です!

