今日は 久しぶりに 顔面マッサージに行ってきました~ 顔のこめかみから あごの付け根が ガチガチにこわばっていました。
いかに 力が入っているのか 再認識させられました。
そう~ 毎日 歯をくいしばって、 何を がんばっているのやら??? マッサージをして ちょっとは 顔が
楽に(?)なりました。(笑)
でも 「びゅーてぃになりました~」と言っても 誰も 振り向いてくれません(泣) 河竹会のスタッフは、 「私のびゅーてぃ」にたいして冷ややかです…
顔に力が入っていることもさることながら、 どうも 老化の波が どっと 押し寄せてきているようです。
引力の法則には逆らえず、 たるんで 下に下がったり、 シワが よってきたり
、 しみが少しずつ 濃くなってきているような~???
皆さん どう対策しているのでしょう?
気軽にプチ成形という方もいらっしゃるようですが、 痛いのは イヤです。 お金がかかるのも イヤです。
そういう我慢は、 苦手です。
年齢なりの現象ですから、 自然に任せているのが いいのでしょう~ 抗っても 無駄な努力と揶揄されるのも 腹がたちます。
それなりの変化を 受け入れていかなければならないのでしょう。
マッサージをしている時、 80歳ぐらいの女性が やってきて話しているのが、 聞こえました。
「『ここで マッサージをしてもらって、 勧められた化粧品を使ったら、 いつも行く美容院の人から きれいになったですね~ 化粧品を変えましたか?』って聞かれたのよ~ ありがとうね~ きれいになったと言われて 嬉しかったの~」
後で聞いたら、 80歳を超えていらっしゃるそうです。 偉いです! 努力をしようという姿勢と 素直に喜びを表していらっしゃる姿が、 僭越ながら 可愛らしくて 思わず 微笑んでしまいました。
誉められるというのは、 ただ嬉しいだけではなく、 80を超える年齢になると 生きる活力にも なります。
そして誉められたことを 周りの方に伝えることによって、 周りの方々にも 元気を 分けて下さっています。 とても いい循環ですね?
私も 老化だと 嘆いていないで、 見習わなければ! と 勇気づけられて 帰ってきました◎