今日は 午前10時半から 北陽台高校の説明会がありました。 1時間弱で説明会が終わり、 ちょっと早かったのですが、 お昼ごはんを食べに行きました。
その帰りに ちょっとペットショップに立ち寄ったら、 まあ 可愛らしい小動物たちがたくさんいます。 リスやおサルや ハムスターです。 以前ハムスターを飼っていたことがあるので、 かわいいなあ~
と思って見ていました。
ペットショップを後にしようと思って、 お店を出ようとしたら 何かいます。 キラキラして プクプクしています。
熱帯魚と思ったら、 なんとフグ!!
フグだけにコロンとして 愛嬌のあるお顔
をしています。 ミドリフグという
名前らしいです。 名前はミドリフグですが、 キラキラ金色です。
「あーーー そういえば、 この子たち 先週 青森に行った 卒業生の 三和に 似ているーーー」と私が言うと、
河内先生が、 「欲しかとね?」と聞きます。
竹田「うん、 何だか 他人じゃないような~」
河内「ちゃんと 世話する?」
竹田「えーーー、 無理かも…」
河内「そうね~ 花に水もやらんしね?」
竹田「・・・」
河内「ちゃんと世話するんやったら、 買わんね」
・・・何だか子供がペット飼っていい?とおねだりするのに返事してい
る親みたいな感じ―ちょっと変かも?
竹田「でも、 自信ないわ・・・ 真太郎がお世話する?」
河内「信じられん()竹田先生は、 仕事はできるけど その性格 最悪ばい」
竹田「えーーーー() そこまで言わんでも よかたい!! だって 本当に自信ないんだから・・・
」
なんて いつもの ドサクサに紛れた 会話の果て、 私は1人ペットショップに置いていかれてしまいました(涙)
お店の人に いろいろ聞いているうちに、 連れて帰りたい衝動に駆られてしまいました。
「今日から 河竹会の子になりなさい~」と言って、 連れて帰ってきました~ 河竹会ファミリーのミドリフグちゃん達です。 お初にお目にかけます。
このフグちゃん達 5匹以下だと 共食いしちゃうそうです。 結構攻撃性が強く 獰猛な性格みたい・・・
でも めでたいラッキーセブンで 7匹の金色のフグ(福)!!
なんだか いいことありそうでしょう?
実は 昨夜 午前3時まで 私は 河竹会で1人 JAMBO河竹会の原稿を作成していました。 1人で 夜中に 河竹会にいると なんだか 怖いのです。 でも この子達がいるといいかも
? じっと見つめているだけでも、 癒されるし何だか コケティッシュなお顔立ち
なので、 怖さもどこかへ 飛んで行きそうです。
まさか お魚系のペットを飼うことになるとは! 北陽台高校の説明会がなければ、 行っていなかったお店かもしれません。
そう考えると 北陽台高校に感謝です。
たぶん 私のハートを捉えたのは、 ラッキーなアイテムだったから…かも? 河竹会の生徒の皆さんに よいことが次から次と降り注いでくれますように!!
皆さん 可愛がって下さいね~ もちろん 私も 可愛がりますよ~
ちゃんとお世話しますからね! 河内先生!!