今日は、 時津中学校・鳴北中学校で体育祭が実施されています。
時津中学校の放送音が 聞こえてきます
今日は お天気がいいので、 よかったですね?
でも その分 日焼けで疲労度がUPするかも?
今日の中学1・2年生の皆さんは、 疲れて 塾に やってくることでしょう~
明日は、 普通どおりに学校の授業があるので、 今日は つらい塾?かもしれません
疲れを少しでも 軽くするようにしないといけませんね?
「もう終わったの?」と 思うような授業を心がけたいと思います
さてさて… 今日は 河竹会の日々のことを 少々書いてみます。
河内先生と毎日 私はいろいろなことを話したり 相談したりしながら、 授業に臨んでいます
たとえば 授業中 気になった生徒さんや 気にならなくても ちょっと ひっかかったことや小さなこともふと口をついて出てくることがあります。
私の思い過ごしのこともあれば、 「ああ、やっぱり」と思うことが あります。
言葉にできなくても 雰囲気で伝わってくる何かが あります
電波ではありませんが、 生徒さんが 出しているオーラのようなものとでも 言ったらいいでしょうか?
結構 これが 大事なことがあります
河内先生は、 私より繊細で 微妙な電波をキャッチすることが 多々あります。
生徒さんに近いものを持っているのかもしれません
受験期が近づいてくると、 中学3年生の皆さんについては、 一人一人の合否については、 毎日意見を交わします。
私が担当している教科と河内先生が担当している教科で 印象が全く違うことがあるので、 細かく打ち合わせていく必要があります。
もし私が担当している教科が 生徒さんの苦手としている教科であれば、 私が対応を考えて その生徒さんに合わせたメニューを考えます。
河内先生の担当する教科の時は、 同様に考えます。
そして その生徒さんに対して 実践を促していきます。
精神的な部分で 気分が落ち込んでいる時は、 私がカウンセリング手法を用いて、 受験に積極性を持つように導いていきます
時には、 お母さまが問題をかかえていらっしゃることもあります その時は、 お母さまの問題解決のためご相談に応じることもあります。
問題解決ができなくても、 お母さまの負担が軽くなるので、 お子さんの成績改善の糸口になることも往々にしてあります
一人一人を きめ細かく観察して 指導していくことは、 なかなか難しい点もありますが、 あまり頭で考えるのではなく、 直感のような感覚的な部分が 大事です。
数字で挙げられない部分なので、 説明が難しいのですが、 試験の点数以外に私どもが重要視している部分は、 長年の経験値に裏づけされたものかもしれません。
一人一人を大事に見つめているという抽象的な表現しかできないところが ちょっともどかしいのですが、 毎日見つめることから 仕事が始まっていると言えるでしょう。
もちろん 河内先生以外の先生から 報告や意見をもらって、 そこで気づくことも多々あります
河竹会全体で、 生徒の皆さんに 役立つことを提供していきたいと 思って 日々取り組んでいます
昨日は、 河内先生と話していると、 私が最近買って読んだ本を 河内先生も買って読んでいたということがわかりました
同じ視点で見ているためか、 偶然 読んだ本が かぶっているということが結構あります。
おもしろいですね~
でも その都度 思うのは、 買わないで 借りればよかった~ということです。
ちょっと せこいでしょうか~?(笑)