今日は センター入試の日ですね?
大学受験となると 試験のボリュームも時間も 体力使い尽くす
ほど 負担が大きいものです。
明日も 続きます
から 受験生の皆さん ホントにお疲れさまです~
私は 外国語の試験の時に、 「がんばれ!
」と念じていました~
ある受験生のお母様から昨日メール
を頂戴しました。
こんばんは。
お疲れ様です。
いよいよ、明日・明後日です。
(中略)
私は、 まずは、 キチンと受験時の席に座らせることが仕事だと思っとります。
いろいろ指導していただいた先生方・河竹会の隣の弁当屋さん・全ての人に感謝しながら、 挑んで欲しいと思っとります。
母の子供を思う気持ち
があふれてて、 メールをいただいて私も 思わず胸にグッときつつ
微笑んでしまいました
お隣のお弁当屋さんが 入っているところがいいですよね!
(このメールを お隣さんにも 見せないといけませんね~)
毎日 学校帰りに お弁当屋さんに寄って お腹を満たすものを買って、 河竹会のダイニングで食事して午後11時(遅い時は、 午前12時まで)残って勉強して、 今日のセンター試験を迎えたのです。
私は 遅い時間になっても きちんとお迎えにいらっしゃるお母様の方が、 偉いなあ~といつも尊敬していました。
ご自分のお仕事もあるでしょうに、 「子供を思う気持ちは、 海よりも山よりも深し!」です。
「本人が勉強するというなら、 私は何時でもいいんです。 先生方の方が大変ですよね? すみませ~ん」と いつもおっしゃっていました。
こちらの方が 恐縮です。
お母さまのためにがんばって欲しい~
というのが、 私の率直な願いです。
いろんな思いを胸に 受験生の皆さんは、 センター試験を受験したことでしょう~
明日 そして二次試験と まだまだ息をつく間もありませんが、 春へのステップを一つ一つ登ってください

がんばって 高校3年生!!


河竹会ブログ