今日は4月1日です。 エイプリルフールの日。
(罪のない)ウソが許されるという日です。
我が家でも 早速 父が朝一番に母をだまそうと 何か 言っていました。 もう何十年も繰り返された イベントとばかりに母は、 「ウソでしょう? 今日は4月1日よね?
」と応戦していました。
なかなか 我が家の両親の攻防は、 毎年 みものです(笑)
私は 昨夜は、 遅くまでJAMBO河竹会を 書いていたので、 今朝の頭はボーーーーっとして 回路が不通でした
。
(おかげで 父のウソにまともに付き合わずにすみました
)
日曜日にJAMBO河竹会を準備していたのですが、 月曜日に河内先生からダメだしをいただき
、 ちょっと書き加えました。
最近 文章を書くときは、 パソコンで一人きりという状況でないと書けなくなってしまいました。
誰かいると 気が散るのです。
これは 私の性質ですが、 誰かいると 気を使って 自分のことに集中できないようです。
しかし 真夜中 誰もいない教室で カタカタとパソコンのキーを鳴らしながら、 文章を書いているのは、 なんだか妙な
気分です。
偉大な文筆家とは程遠ーーーいのですが、 「そこはかとなくものぐるおしけれ」の境地がわかるような わからないような…
真夜中の文章は、 ちょっと自分に酔い気味で昼間に見ると恥ずかしく
なるような時もあります。
しかし… 昨日は夜中の1時を過ぎているというのに、 猛烈におなかがすいてきてしまって
、 書くことに集中できなくなってしまいました。
真夜中の食事は、 とってもメタボ!
と思っているのですが、 手が震えるほど(笑)おなかがすいてそのへんにあるお菓子を パクパク
食べてしまいました!
やはり そこはか~よりも 欲のおもむくまま貪る凡人 花
より団子
!と 現実に目を覚まされました。
JAMBOを書き上げて、 生徒の皆さんが書いたメバエシートの感想に目を通したら、 もう午前4時!
これはいけない!
明日は、 11時に面接が入っている- 美貌が貧乏に~(誰も聞いていないのに!
)と叫びながら 焦って
帰宅しました。
帰宅すると どんな時でも あいちゃんは、 玄関で私を待っています。

この子も ご主人様の帰宅を心待ちにしていたのね~と思うと、 なんだか いたいけなぐらい 可愛い
です!
あいちゃんが大好きな おひざに抱っこをしていると、 柔らかいふわふわのあいちゃん攻撃で私のほうが気持ちよくなって猛烈な睡魔に襲われ

、ソファにすわったままで撃沈
体勢はきついのですが、 こうやってお仕事の後で まどろんでいく
のが、 幸せな

一瞬です。