ずいぶん 涼しくなりました 朝晩は、 寒いくらいです。
風邪引かないように 気をつけたいものです。
今日は 中国の生徒さんを教えました。 ものすごい勢いで 日本語を吸収してくれます。
単語レベルから 少しずつ文章も 教えています
今日は 好きな日本の食べ物を 勉強しました。
What Japanese food do you like ? (日本の食べ物は、 何が好き?)と聞くと
「すし」 「おにぎり」 と答えます。 ひょっとして お米が好きなのかしら?と思って、 聞いてみると 「中国のお米より日本のお米」が おいしい とのことでした。
お米は、 中国語で 「ミー」といいます。 おいしいは、 「ハオチー」 と言います。
「米はおいしい」「すしはおいしい」「おにぎりはおいしい」… 今日の授業のメインでした~
やはり いろいろな違いが お隣の国ですが、 たくさん あるようです。 同じものを食べても、 新鮮な感覚をもって 生徒さんの目に映っているようです
私も生徒さんから聞くお話がとても 興味深く、 中国語も 日本語と似ているところがあって、 とっても 面白いです
今日も 海鮮が(「ハイシェン」と発音するようですが)、 お魚のことだと 知りました。
(日本でも 海鮮料理といいますね?)
海は 「ハイ」と発音するのですね? 上海は、 「シャンハイ」といいますね?
知ることは、 喜びです。 中国は懐が深い国です。 簡単に 全てを理解することは、 できないかもしれません でも 勉強する機会を得て、 私は 幸せです。
中国の生徒さんに 日本のことを 一つでも多く知ってもらいたいと 思っています
(ですが、 やはり私のデスク周辺を見て、 マリーちゃんだらけなので、 その生徒さんが河竹会にきて知った最初の単語が 「ねこ」でした イーねこ、 アールねこ、 サンねこ、 スーねこ、 ウーねこ…と数えています。
[イー=1 アール=2 サン=3 スー=4 ウー=5] いけない影響を与えてしまったかも? )
日本での生活が 生徒さんにとって よりよいものであってほしいと思っています
どんなサポートができるか わかりませんが、 日本の生徒さんと同様に 私も力を尽くしていこうと思っています