もう梅雨
という気分になってしまうお天気ですね? 我が家の目の前の田んぼも 今日田植えでした。

皆さま お元気でしょうか?
昨日 生徒さん宅のネコちゃん
の写真
をブログに載せたら、 卒業生の方のお問い合わせがあって とても懐かしい気持ちがしました。
卒業しても保護者の皆様が このブログを見てくださっていると聞いて
ホントに嬉しく
思いました。 ありがとうございます!
ブログを読んで メール
くださる方もいらっしゃり、 ありがたいな~
と 心から感謝しています。
このブログって いろいろな方が ご覧になっているのだな~
と改めて 思いました。
ホントにつれづれに任せて、 書いている部分もあり、 保護者の皆様が お子様が真剣に授業を受けている様子がわかって、 安心するという声もあり、 卒業生の皆さんへのメッセージなど、 なんだか定まらぬ文章で
申し訳ありません。
でも これからも やはり思うところ感じるところを お伝えしていこうと思っています。
ということで、 この頃 思うことは、 子供っていいなあ~
ということです。
二者面談や入会の面談など 保護者の皆様とお話する機会が、 最近は多くあります。
それぞれに 悩みや心配事を抱えていらっしゃる様子がうかがえるのですが、 子供を思いやる気持ちが伝わってきて、 とっても感動的な
時もあります。
私は外部の人間で、 とても客観的な立場です。 親が子供が、 どちらか一方の立場にたって 考えることはありません。
それぞれのお気持ち
が なんだか よく伝わってきます。
親は 子供のことを思い
、 心配のあまり苦言を呈します。 でも 子供は、 ただ ひたすらに親の愛情表現が欲しいだけということもあります。
それぞれが求めていることがすれ違っているだけで、 論点が違うこと
って確かにありますね。
でも 究極のところ 求め合っているのです。
しかも純粋な それぞれを思いやる気持ちで 求め合っている姿が、 なんとも 「いいなあ~
」と 思ってしまいます。
真剣に悩んでいらっしゃるのに、 こんなことを書くと失礼かもしれませんが、 微笑ましくて 美しいなあと思うことさえあります。
子供って 時には厄介
かもしれませんが、 いろんなことを考えさせてくれて、 幸せ
をたくさん持ってきてくれるなあ~と思います。
私は そういう場面に 少しだけかかわらせてもらって、 これも ありがたいこと
だと思います。
皆さんの成長場面
に接して、 自分のことを振り返りつつ、 私もまだまだ成長
しなきゃ!と思います。
そんなふうに思わせてくれる 子供達って、 素晴らしいですね?
この頃は、 そんなことを よく感じる毎日です。
