今朝のニュースをみて見て ビックリしました。 東京は 雪
が降っていました。 寒そうでした。
長崎は、 雨のち曇り
、 午後から晴れ間
が見えました~
しかし 今週は、あまり はっきりしないお天気が続きそうです。
ところで…
河竹会の教室の一番環境のいいところに 観葉植物を置いています。 グズマニアという観葉植物
です。
河竹会の開校祝いに10年前 いただいた観葉植物です。
子株ができては、 別仕立てしてきました。 あまりに増えすぎて困るくらい…
現在 3鉢におさまっています。 河内先生が水やりや肥料をせっせと与えて、 すくすくと育っています。
最初の3~4年は、 なかなか花がつかず もうだめかしら?と思った時もあったのですが、 花
が毎年ではありませんが、
だんだんつくようになりました。
今年は 2株も 花がつきました。
もう少し成長すると、 はっきりと 花であることがわかるようになると思います。
置いている場所が、 日当たりがよく 暖房をいれなくても 暖かさが保たれるような環境なので、 植物にとっては嬉しい
のかもしれません。
ちなみにこの花の花言葉は、 「いつまでも健康で幸せ」だそうです。
なかなか いい花言葉ですね? これに加えて 「合格」とか「成功」とか「達成」とか「美」(?)なんて花言葉を持っているお花があるといいですね?
しかし 日当たりが確保できない ビルの中の河竹会では、 これ以上植物を育てるのは、 難しいと思います。
「誰がお世話するの?」と言われそうです。
今年は 花が2つもついて 何かいいことがおこる兆候かもしれません。
「いつまでも健康で幸せ」も嬉しいですが、皆さんの合格の花が たくさんたくさん咲いて欲しいと 思っています。