12月も 半分過ぎようとしています
走り抜ける
12月ですね?
私も12月は「あれよあれよ
」という間に過ぎていっているような気がします。
でも 受験生の皆さんは、 落ち着いて 勉強に取り組んでください。
この時期の頑張りは、 後になって効いてきます
私も 頑張ります!
昨日は、 あるお母様から「先生は元気ですね~
」とお声がけしていただきました
「気持ちが張っているからでしょうね?」と言われました。 確かに 張り詰めていると思います。
でも その一方で、 毎年のルーティンワークだから…
という気持ちもあります
適度な緊張感と弛緩で バランスを保っています。
私にとって緩める 時間は、 やはりティータイム

!
今日も コミコミ先生と お仕事終了後のティータイムを楽しみました!
またまたいただいたお菓子で コミコミ先生と お仕事やその他のお話をしながら、 美味しくいただきました

このお菓子が ホントに おいしいんです!
かんなり 濃厚なチョコレートのお菓子です。

疲れた体と しなびそうな脳みそに 効きます(笑)
ブラックコーヒー
といただいて 元気が出てきました

私は 忙しそうに見えますが、 実は ゆるゆるタイム
も 1日の中に かなりあります。
家に帰ると、 れンあいちゃんが待っています~
この頃 いろいろ モノを取り出しては、 かたづけや整理整頓を大掃除を兼ねて やっているのですが
、 この時に引き出しを開けたり、 押入れを開けると 好奇心満々のれンちゃんは、 「なになに?」と 必ず 鼻をクンクンさせてのぞきにきます
そのしぐさが かわいくて
思わず笑い
が出てきます。
いくつになっても好奇心旺盛で、 その好奇心がれンちゃんの若さ&びゅーてぃーの秘訣かな?と思いました。
私も れンちゃんに見習って、 日々新鮮な感動を大切にしながら、 スウィーツと共に
自然体で過ごしていこうと思います(笑)


河竹会ブログ