一日は、 長いようで あっという間に過ぎていきます
今日も ブログを更新できずに終わりそうな勢いに 押される一日でした。
夏休みも あと4日を残すところとなりました。
夏休みも あっという間ですね? 始まる前は、 あれもこれも~
とやりたいことや計画があっても、 気がつくと残り4日です
夏休みの宿題に追われている皆さんもいるでしょうね?
私は、 自慢ですが(笑) 宿題に追われたことは、 ありません
。 宿題は7月中に終わらせるというのが、我が家の掟(おきて)でした
7月中に終わらせないと、 楽しいことをさせてもらえませんでした
。
この習慣は、 恐ろしいもので、 大学生になってからも続きました
もちろん 大学で夏休みの宿題なんてでません
だからこそ 先が楽になるように、 2学期以降の英語やドイツ語の教科書を全部 夏休みの間に 訳したり、 予習ノートを作っていました
(自画自賛)
おかげさまで 語学の成績は、 もちろんAでした
先に済ませることは、 気持ちの余裕を生むだけではなく、 成績にも結びつくものです。
そして やらされる勉強は、 遅々として進みませんが、 自分でやろうと思う勉強は、 意欲的に取り組むので効率も大変いいと思います
そのためには、 やはりモチベーションは、 大事ですね~?
モチベーション、 育てていきたいものです


河竹会ブログ