今日は 朝から美容院に行ってまいりました~
ということで びゅーてぃー度アップ
の竹田でございます
と言いたいところですが… 今日は 美容院で 爆睡していました
ちょっと 頭の付近に 温かい空気や熱が漂ってくると あっという間に 睡魔に襲われてしまいます
慢性睡眠不足が 如実に現れています。
でも おかげさまで 睡眠確保ができました
私が美容院で 楽しみにしていることの一つに 雑誌を読むことがあります。
私が読むのは、 「家庭画報」という あっつい 月刊誌です。 買って帰るには重たくて、 読んでしまったら邪魔になる
ということで美容室御用達雑誌です。(出版社の方 お買い上げしなくてゴメンナサイ
)
とっても びゅーてぃーな写真や その他もろもろの記事が掲載されています。
2か月分を読んで(というか今日は読みながら 爆睡) 「紅葉の季節ね~」 とか 「重陽のお節句だったのね~」 とか季節のしつらえを見ては、 自分の生活の豊かさが足りないことに気づき
、 「あーーー潤いが足りな~い!!
」なんてその時だけ 思ってしまいます
一瞬の 普段の生活からの逸脱でしょうか?
でも 現実を見ていると煮詰まってくる部分ってありますよね?
そんな時、 きれいな写真や絵を見ると 心が一瞬ふわっとします
余裕を持つところまでいかなくても、 心の避難場所を作っておくと 大変な一日も 心地よく過ごせてしまったりします。
新しい河竹会には、 アロマがあったり、 自然の音が響いていたり、 お勉強する場所とは ちょっと離れた部分があちこちに あります。
らしくないと言えば らしくない学習塾かもしれません
でも ちょっとした しかけで 心地よく過ごせるなら、 気分よく過ごせる方がいいと思うのです。
「学習塾は、 かくあるべし~」 ではなく、 「こんな塾があったらな~」という思いで 新 河竹会は作りました。
そういう意味では、 とっても非日常、 枠からはみ出していきそうな学習塾です
移転して1ヶ月が過ぎました
皆さんは、 心地よく勉強していただけているでしょうか?
河竹会ブログ