長崎に戻ってきたら、寒くって
ビックリしました
こちらも冷えましたね~
我が家の 老猫 れンあいちゃんもお外に行くのがピタッと止まったみたいです。 動物達は、 よくわかっていますね?
帰ってくると あいちゃんから「どこに行ってたのよ!!

」と文句を言われました。(文句を言う時の鳴き方は、 明らかに違います。 物言う鳴き方です
)
でも ごはん
をあげると そんなことは どうでもいい
とばかりに 二人とも ご飯にくらいついています。

欲深いあいちゃんは、 れンちゃんが食べているごはんが気になって、 横取りにかかります。

れンちゃんも あいちゃんのごはんが気になって クンクンしています。
そして 交換!

こんな光景を見ていたら、 「あ~おうちに帰ってきたな~」とホッとします
一方 職場では やっぱり河竹会はいいなあ~
と思いつつ、 今日の試験模様を見ていました。
久々の河竹会、 河内先生、 教室、 生徒の皆さん ・・・全て 私の日常なのだと改めて思いました。
今日は 試験だったので、 皆さんにお土産を配れませんでしたが
、 次回は忘れないように配りたいと思います
大したものではありませんが…
それにしてもインフルエンザによる欠席の連絡が後を絶ちません。 ピーク
だろうと思うのですが、 ピークはいつを頂点としているのか?よくわからない
ほどです。
私や河内先生は 今のところ無事です
真太郎先生が 少しのどが痛いようです
東京のホテルが乾燥していたので、少々やられてしまったかもしれません
どうして ホテルや飛行機ってああも乾燥しているのでしょうね? 私はいつも温泉以外のホテル滞在には、 温泉の素のような入浴剤(保湿効果が高いもの)を持参します。
お風呂
に入れて そのまま 朝まで放置してバスルームのドアを開けておきます。 だいたいは、 それで乾燥防止になります。 今回滞在したホテルは、 加湿器も置いてあったので、 万全だったのですが・・・
慣れないところとタイトなスケジュールで、 体調が少々異変を起こしたのかもしれません

真太郎先生には、 早く回復してほしいところです


河竹会ブログ