今週は、 期末試験前で 緊張感を持って勉強してもらっています。
試験前は、 準備に余念がありません
でも… 昨日は、 高校時代の同級生と一緒にランチ
に繰り出しました~
高校の頃のお友達は、 いいものです
高校生の頃に 瞬時に戻ってしまいます
懐かしい話に花が咲きました~

お友達と一緒に 行ったのは、 イタリアンレストラン ピアチェーボレ
前菜~デザートまで おいしゅうございました~
前菜

パスタ

お魚料理

お肉料理

デザート

たくさんいただいて たくさんおしゃべりしました。
お友達の中の一人は、 現在 河竹会に通塾してくださっている保護者様です。
お子さんが とても楽しんで通塾してくださっているというお話を聞いて ホッとしました
まずは 河竹会に来るのが楽しい!
と思って いただけないと お勉強どころではなくなるからです。
私のことも、「先生 おもしろかとよ~
授業が終わったら、 『びゅーてぃーが通るよ、 びゅーてぃーが通るよ~ 通してね~』と言って教室から出て行くとよ~
」と 生徒さんはお母さんに言っているようです。
何でも 筒抜けですね~
(笑)
その生徒さんは、 他塾に通塾していたのですが、 事情があって河竹会に移ってこられました。
河竹会に来て ビックリしたのは、 皆さんがシーーーンと勉強に集中していることだったそうです。
先生が教室から いなくなっても、 みんな集中してしゃべらないで勉強している光景は、 前の塾ではなかった
そうです。
私どもとしては、 当たり前だと思うのですが、 やはり 塾によっては違うのですね?
そういうお話をしてもらって、 私は 率直な意見が聞きたいと思っているので、 とても嬉しく思いました
お友達は、 ありがたいです
生徒さんからも 「また母と一緒に行ってあげてください。」とメール
をいただきました。
お子さん公認で行かせていただきます~(笑)
面談という堅苦しい雰囲気ではなく 保護者の皆様と 気軽にランチやお茶
をしながら お話ができるといいなあ~なんて 河竹会に戻ってきて思いました
今度 企画したら、 保護者の皆様 参加してくださるでしょうか~
