河竹会ブログ

 ドタバタの金曜日・土曜日です~汗汗

 いやはや なんとも時間に 追われまくっている竹田です~たらーっ

 
 なかなかブログの更新がコンスタントにできずに苦慮しますが、 ワタクシは元気ラッキーです!!

 
 実は 今週 中学3年生の皆さんに 頑張れ!と檄を飛ばしたものの、 実は もっと覚えやすい工夫はないものか…ポロリと私なりの反省もあり、 教材を作り直したりしていました汗汗 

 本当は、 JAMBO河竹会の原稿を先に仕上げないといけないのですが、 それよりも中3の方が、 一刻を争うと思ったのですup 

 仕事の優先順位をつけなさいと言われそうですが、 私にとってはどれも優先順位NO1です。 

 「覚える」ということは、 なかなか訓練がいることですが、 一度くせがつくと それほど苦労しなくても済むようになります。 

 事実 河竹会の生徒の皆さんは、 入会当初覚えられなかった人も だんだん覚えることができるようになりました。 

 しかし 最後の最後 どうしても覚えられないノーノーというのは、 あります。 

 その部分を何とかして乗り越えないupと 合格という文字は見えてきません。

 それで工夫はないものか~ムニョムニョと思案したわけです。 

 私が檄を飛ばしたためとは 思いませんが、 かなり言った翌日の小テストの結果は、 ほとんどの皆さんが95点以上、 五校を受験するクラスは、 ほぼ100点でした。 

 やはり勉強量と気持ちの問題だと思います。 

 でも 最後の一歩を 乗り越えるか乗り越えられないかが、 分かれ目なら 私の努力や力が問われるところです。 

 
 今日は 福岡の海樹塾(みのきじゅく)の皆さんと 浜勝で食事をしました。 

 皆さんは、 明日の青雲高校の受験に来ています。 

 食事がテーブルにそろうまで、 全員が単語帳やテキストを開いています。 

 食事が済むとすぐにまた単語帳やテキストを開いて勉強し始めます。 

 先生が強要するわけではなく、 自然と生徒の皆さんが自主的にしているのには、 先生の日頃の指導方針が浸透している証拠だと思います。 

 河竹会は、 まだまだノーノーです。 

 私自身、 指導が甘かったということを、 大反省しています。 

 やはり生徒が勉強しないのは、 指導者の怠慢、ぬるさ以外にありえません。 

 全ての結果は、 私の鏡だと 今日はつくづく思いました。 

 
 明日も またエンジン全開で 授業をします。 

 当落線上の生徒の皆さんの補習も やります!!  

 とにかく 頑張らないと!! 今日は そんな気持ちですラッキーラッキーラッキー

コメントを残す