河竹会ブログ

文は人となり

 新学期が始まって、 一週間が経ちました。 

 生徒の皆さんは、 少々お疲れしょんぼりかもしれませんね? 

 今日は 各中学校の歓迎遠足があったようですね? 

 皆さん 日焼けした顔で ちょっと 疲れた表情でした。 

 それでも塾を休まないで 来ているのは、 偉いです~拍手  当たり前かもしれませんが、 疲れた→行きたくないという誘惑に打ち勝っているのですから やはり偉いと思います拍手 

 そんなお疲れモードのところへ、 作文指導をするのですから、 私は鬼かもしれませんたらーっ 

 中には、 原稿用紙が真っ白で、 鉛筆が止まっている生徒さんもいます冷や汗 

 思考停止撃沈、 集中力低下困惑、 頭の中が真っ白唖然なのが、 伝わってきます。 

 ちょっとヒントをあげると、 鉛筆が動き出したので、 ホッとしましたラッキー 

 作文は、 難しいと思い込んでいるのも 書けない原因ですね? 

 試験の作文または小論文は、 基本的に問われていることに対して しっかり筋道が通った文章構成で書かれていれば、 そう大きな減点は、 ありませんノーノー 

 しかし 書いているうちにテーマを忘れ、 自分勝手な論を展開すると、 大減点です悲しい 

 問われていることにうまく答えられないので、 自分の世界を 展開する生徒さんもいますが、 それは試験ではご法度ですNO! 

 うまく書こうと 思わず、 わかりやすい文を心がけるといいでしょう。 

 書き始める前に しっかり構成を練りましょう~

 
 構成さえしっかりしていれば、 書き始めたら あっという間に 書き終わりますOK 

 とりあえず 書き始めて、 つまって苦しむケースは、 時間のロスです。 

 一文は、 短く書きましょう。 

 無用な指示語(そんな、 こんな、 そういうふうに等)は、 使わないようにしましょう。 

 主語と述語が対応する文章を書きましょう。 

 
 話し言葉と書き言葉を区別しましょう。(でも→しかし  なので→従って、 だから)

 漢字間違いに気をつけましょう。 

 原稿用紙の使い方を マスターしましょう。 

 論点がずれないように 主題を明確に書きましょう。 

 文章って なかなか 思うように書けないものかもしれません。 と言いながら、 私はこのブログを書いていますが…たらーっ

 自分自身では、 訓練だと思っています。 

 文は 人となりを表すので、 とっても恥ずかしいのですが、 「恥を書いても訓練すべし!」 と心を鬼にして 毎日こうしてブログを書いていますラッキー 

 しかし ちゃんとした文章と違って、 ブログは 気軽ですね~  試験の小論とは かなり趣が違います。 

 ブログで作文練習というのも いいかもしれません。 

 
 と書いたところで、 実は明日 私はお休みを頂戴しています。 

 親戚の結婚式に出席します。 このブログを更新できるか?スケジュールに余裕があるか?明日はわかりませんがたらーっ、もし更新していない時は、 「竹田先生、 酔っぱらっているのね~モグモグ」「竹田先生、 写真カメラ撮りまくっているのね~」と思っててください(笑)

 明日も いいお天気でしょうか~ラッキーラッキーラッキー

コメントを残す