河竹会ブログ

自分力

 なんとなく まだ東京の余韻が残っているワタクシです。

 いつも 東京に行くと 買って帰るものが あります。 

 その一つが、 木村家の桜あんぱんです。 

  

         

 つぶあん党ラブの私ですが、 この桜あんぱんだけは、 こしあん派に変身してしまいますラッキー 

 銀座が職場だった父の帰りを 三越のライオンの前で母と二人でよく待っていました。 

 木村家は そのすぐ近くです。 木箱に はいったあんぱんを選んで 買って帰るのが楽しみでした。 

 木村家のあんぱんとチョコレートコルネは、 そんな幼い頃を思い出させてくれるアイテムです。 

 懐かしくて 銀座に出たときは、 必ず求めてきます。 今も変わらぬ味に 嬉しくなってきます。 

 

 東京で恩師を見舞った後、 大学生の頃の同級生に 会いました。 

 彼女は 金融機関に勤務しています。 最近の金融不安の波を 思いっきり受けている世界で生きている人です。 

 給与・賞与の 立て続けのカット悲しい、 リストラの連続冷や汗、 ホントに将来どうなってしまうのだろう?という不安ショックがいっぱいだと言っていました。 

 でも 力強く 生き抜く!と 言い切っていました。 さすが!! 彼女の中では次の職場が見えているようでした。 

 このしなやかな強さが、 生きる強さイヒヒだと思いました。

 その後 銀座の近くに私のいとこが住んでいるので、 訪ねました。 

 いとこは、 都心のマンションで この子と暮らしています。

       
 

 アメリカンショートヘアの 「はナ」ちゃんです。

 アメリカンショートヘア?と聞かれそうですが、 はい、 血統書つきの立派なアメショーです。 

 正確に言うとクリームにレッドが混じった アメショーです。 

            

 金融機関に勤めている先ほどの私の友人が、 アメショーのブリーダーをしているので、 その彼女から譲ってもらった 「よい子猫」です。 

 私の友人は、 アメリカに留学してたので、 2泊4日などという強行日程で アメリカまでアメリカンショートヘアを直接買い付けに行きます! (ものすごい行動力GO!です汗

 「はナ」ちゃんは、 とっても おりこうさんです。 「はナ」ちゃんに 会いたいな~ラブと思って電話して行きました。 

 いとこは とっても驚いていましたびっくりが、 2人で歓迎してくれました拍手 

 いとこも バリバリのキャリアウーマンです。 

 部下を○十人も従える 管理職です。 

 昨今の市況の悪さから、 どんな大企業でさえ いつ倒れてしまうか、 わからない、 先行きの不透明さにみんな恐々としていると話していました。 

 やはり「不安しょんぼり」ということを 話していました。

 「寄らば大樹の陰」ということは、 私語のようです。 「絶対」ということが 無いノーノー世の中です。 

 第一線で働いている人の温度感は、 私にも「緊張感」や「不安感」として伝わってきました。 

 第一線で働いている皆さんは、 どんな大学を卒業したか? ということよりも 「何ができるか?」 「どういう貢献をしてくれるか?」 ということが、 大事と言っていました。 

 できる人になるためには、 勉強しないといけませんね? 

 それも 「これができます!」と言い切れる自信をもって言えるほどでないといけません。 

 企業や世の中が見つめているポイントは、 厳しさを増しているupと言えるでしょう。

 
 以前なら いい大学に入って、 いい会社に入るというのが、 目標だったかもしれません。 

 今は 生きていく上で「できる」人になるため、 勉強することが 必要です。 

 そして自分で考え、 自分で判断していく力を持っていないといけません。 

 勉強する力や意欲ががない人は、 路頭に迷ってしまいますムニョムニョ

 競争することの是非を 教育の場では、 いろいろ論争がありました。 

 しかし そんな論争をしている間に世の中の情勢は、 ものすごい勢いで変化しています。 

 
 しかも 世界レベル地球で 変化しています。 

 地方で暮らしていると そんなに せかせかしなくてもいいのでは? と思うかもしれません。 

 しかし 地方といえども、 世界経済の影響を モロに受ける時代です。 たとえば、 ガソリン代の高騰などは、 まだ記憶に新しいと思います。

 インターネットで 情報は数秒で伝わっていくnext早さです。 

 
 「自分力」を高めてup、 生き抜く「力」を 身につけないといけないと 改めて 強く感じました。

 勉強することは好きじゃない人が ほとんどでしょう。 

 好きでなくても しないといけないことは、 取り組むということは、 大事ですね。

 私も 生徒の皆さんに ホントに役にたつ力を身につけてほしいと 願っています。 

 そのために しっかりサポートできるように 自分自身の力も 高めていきたいupと 思いました。 

 教える人の力、 そして教える人が目指している目標が 高いと 教えられている人も 自然に引き上げられてupいきますね? 

 
 そんな 「教える人」になりたいと 思いました。 

 わずか1泊2日の 東京でしたが、 とても 実り多い東京でしたラッキーラッキーラッキー 

 
 

コメントを残す