今日も いいお天気ですね~ お庭に降りて、 深呼吸をすると 体いっぱいに 新鮮な空気がみなぎってパワーが出てきそうです。
今日も元気!! そんな気分になります。
昨日も 中学1・2年生の皆さんが お勉強に来ました。
中学1年生の皆さんは、 2回目の夜の授業でした。
慣れない夜の授業と思うのですが、 眠たそうにしている生徒さんは、 いませんでした。 立派です。
最初は、 大変かもしれませんが、 よくがんばっていると思います。 この調子で がんばってくださいね~
中学2年生の皆さんは、 授業態度がすばらしいと思います。 よく聞いています。
わからないことをそのままにせず、 きちんと質問します。 ひとつひとつを そうやって積み重ねていくと 知識が厚みを持ってくると思います。
中学1・2年生の皆さんは、 このまま成長していってほしいと思います。
高校1年生の皆さんは、 学校の授業がそろそろ始まったようです。 宿題に追われる皆さんもいれば、 配信授業を受講している皆さんもいました。 皆さん集中して取り組んでいました。
こうやって生徒さんの姿を 見ていると、 時々 嬉しくなると言うか とっても胸が熱くなる時があります。
自分が成長してきた過程を振り返ると、 両親が どんなに大事に育ててくれたか、どれほど心配されたか、 なんて考えてしまいます。
そんなことはお構いなしに(笑)本人は あれもしたい~ これもしたい~と興味関心の赴くまま、 好き放題していました。
お勉強は?と聞かれそうですね? お勉強は、 していない方でした。 特に苦手の算数は、 全くダメでした。
数字が出ていると、 涙ぐむくらい(笑)
今でも算数コンプレックスは ありますが、 実はそれほど ダメじゃなかったかも?と思う時があります。
つまり 何かきっかけがあれば、 算数が好きになった可能性は、 大!だと思います。
実は私の家系は、 完璧な理系です。 親族に医師や財務省でお金を作っている技術者、工業デザイナーもいます。
数字に強い人々の中で、 とってもコンプレックスでした。 それほど能力が劣っていたわけではないかもしれないのに、 周りの圧迫に 怖気づいていただけだったのかもしれません。
そこを 跳ね除ける勇気がなかったのでしょうね?
大学生になってどうしても数学を選択しないといけない場面になって、 真っ青でした! 微分積分なんて私の世界にはない! そう思い込んでいました。
しかし 人は追い詰められると、 力が出るものです。 数学が得意な同級生3人から 手取り足取り教えてもらって、 成績は なんとA!! 生まれて初めての評価でした。
その後 論文を ひたすらグラフ、 関数を使って しかも英語とスペイン語で書かれている資料を必死で読み解いて、完成させました。 (気恥ずかしい気もしますが、後に この論文は、 ある懸賞論文で受賞し今でも国会図書館に 保管されているそうです。)
ですから お勉強が苦手と思っている生徒さんには、 そんなことはないよ! がんばろう!と言ってあげたいですね!
実は能力って それほど変わらないと思うのです。
きっかけがあれば、 花開くことって きっと 一人一人にあると思うのです。
そんな気持ちで、 生徒の皆さんの力を信じて、 励ましてあげたいと 思っています。