昨夜
授業が終了して お掃除をしていた時のことです。 午後10:30過ぎだったと思います。
1階の教室の戸から 見知らぬ男性がのぞいています
「何かご用事?」と思って引き戸を開けました。
すると その男性は、 「ここは何ですか?」と聞きます。
私は「学習塾です」とお答えしました。
聞いてみると その男性は、 数日前 河竹会の前を車
で通られたそうです。 すると 戸の上(透明部分)からサンドバックらしきものが見えます。

「ここはボクシングジム? とうとう時津にも ボクシングジムができたんだ!
」と思われたそうです。
それから 気になって気になって仕方がなかったそうです。
その男性は、 ボクシングをしていたのです。
そりゃ~気になって仕方がなかったでしょう~
残念ながら… 学習塾
がっかりされた
でしょうね~
でも どうして学習塾に サンドバック?
はい
よく聞かれます。
一言で言えば 「ストレス解消」です。 私はたたくと自分の手が痛いから
逆にストレスなんですけど…(笑)
エネルギーが有り余っている生徒さんには、 どんな心理技法でカウンセリングしても解決しないことが、 体を動かすことで スッキリ爽やかに解消する
ことって あるんです
意外とまじめな狙いなんですけど、 ウケ狙いと思われる節もあるんですよね~(笑)
でも 興味を持ってくださって ありがとうございます。
3階にパンチングボールもあるんですよ!! ご案内すればよかったですね~

河内先生がいたら お話がきっと盛り上がっていた

でしょうね~
U-----m 残念(笑)


河竹会ブログ