コンテンツにスキップ
人生を請け負う覚悟で指導する。学習塾の河竹会
958812124
ナビゲーションを切り替え
HOME
新着情報
□ お知らせ
□ 河竹会ブログ
河竹会について
□ ごあいさつ
□ 河竹会について
□ 入会について
□ よくあるご質問
受講コース
□ 小学部
□ 中学部
□ 高校部
□ 有料体験指導
実 績
□ 実績ご紹介
□ 2019年合格体験記
教育相談
HOME
>
河竹会ブログ
>
小学生
小学生
幼児教育の手法
小学生
,
未分類
2016年7月7日
2019年2月6日
小学生の皆さんは、 頑張っています。 小学生の…
続きを読む
幼児教育の手法
»
図形学習
小学生
2016年6月28日
小学生の皆さんの授業で 図形の色板を使って、 授業をしていま…
続きを読む
図形学習
»
弾みをつけて
小学生
2016年6月17日
↑ 写真は昨日の授業開始時の様子。 皆さん、 一心不乱に や…
続きを読む
弾みをつけて
»
説明の練習
小学生
2016年6月15日
算数の授業ではありません。 あくまで 説明する練習として さ…
続きを読む
説明の練習
»
書字障害対策
小学生
2016年6月14日
書字障害を疑われる生徒さんに、 記憶レベルでの問題がないか …
続きを読む
書字障害対策
»
始業前
小学生
2016年5月30日
小学生の皆さんの始業前の和やかな教室内です。 …
続きを読む
始業前
»
集中
小学生
2016年5月27日
小学生の皆さん、 一生懸命 取り組んでいます。 集中して頑張…
続きを読む
集中
»
楽しくおそうじ
小学生
2016年5月17日
小学生の皆さんは、 授業終了後 自分がすわった席の机上をきち…
続きを読む
楽しくおそうじ
»
アイスでもうひと頑張り!
小学生
2016年5月2日
そろそろ暑くなってきましたね~ 運動会の練習で 日ごとに黒く…
続きを読む
アイスでもうひと頑張り!
»
小学生は 楽し!
小学生
2016年4月20日
河竹会の小学部は、 皆さん 真剣に一生懸命取り組んでいます。…
続きを読む
小学生は 楽し!
»
ご褒美
小学生
2016年3月9日
昨日は、 小学生の皆さんへ 日頃かんばっているご褒美として …
続きを読む
ご褒美
»
小学生の学習
小学生
2015年10月26日
10月25日(日)に 小学生の保護者の皆さまを対象にしたWo…
続きを読む
小学生の学習
»
« 前へ
1
2
3
次へ »